2016年9月30日金曜日

おかえり~!久しぶりの再会!

YMCAとつか保育園~ホームカミングDAYのご報告

 
 卒園児1期生が20歳になったことを機に、”懐かしい保育園で会えたら” と3年前に始めたホームカミングデイ。中学生以上の卒園児とご家族にお誘いのお手紙を送り、今年も9月11日(日)に開催しました。

 開園から18年ですので、第1回目の卒園児はもう23歳になっています。卒園児だけでなくご家族や元職員や異動した職員も集まり、懐かしく思い出に話も弾みます。



 大きくなった子どもたちに、「保育園の時はね~」と話しをすると「エヘヘ・・・」と照れ笑いをしていました。

チーズフォンデュ、チョコレートフォンデュ、たこやきなどを作ったり、



          バーベキューをしながら82名の皆さまと、楽しい時間となりました。
          
 この園を巣立った子どもたちは「家族」です。いつでも遊びに来てくれたらと願っています。

  

             (YMCAとつか保育園保育士  山田 綾)

2016年9月29日木曜日

運動会は親子で楽しみます。

YMCAとつか乳児保育園 運動会練習のご報告 


9月も残す所あと少し。いよいよ運動会の日も近くなってきました。
さて、今年の運動会では子どもたちが大好きな『つんつんつん・とんとんとん』『にこにこ んぱ』をお父さん・お母さんとの触れ合いを楽しみながら親子で一緒に踊りたいと思います。

【つんつんつん・とんとんとん】
園では、毎朝の体操の時間で保育者や友だち、小さいお友だちと「からだのぐあいはどうですか~♪」とお医者さん、患者さんになりきっている子どもたち。
“つんつんつん”“とんとんとん”の歌詞に合わせて身体を調べている動作や、くすぐり合ってお互い微笑みあう姿は見ているこちらもほっこりします。
こちょこちょこちょ~♪
                     

【にこにこ んぱ】
“いないいないばぁ”で大人気。リズミカルで自然と身体が動いてしまう様な、元気が出る体操です。お尻を振ったり、手を振ったり、伸びたりと子どもも大人も楽しみながら踊っています。

シェイクシェイク♪
ゆきちゃん衣装にへんし~ん!


ふりふっりーふりふっりー♪大人も楽しんでます♪

            当日も親子との素敵な時間を一緒に過ごせるのが楽しみです。

                     
                    YMCAとつか乳児保育園  小林由季


2016年9月26日月曜日

引き取り訓練をおこなってみて

【引き取り訓練のご報告】 

2016年9月6日()に、大規模地震が発生したことを想定した、子どもたちの避難訓練、保護者の引き取り訓練を実施しました。保育園では月に一回避難訓練をしていますが、この日はいつもと違う設定で終日「防災デー」という位置づけでおこないました。

 午前中の子どもたちと職員の地震訓練では、乳児クラスは水遊び中、幼児クラスは散歩先で、2Fのテラスで水遊びをしていた乳児クラスは園庭に水着で避難しました。水で濡れた体が冷えないようにバスタオルを持ってきて対応しました。幼児クラスは散歩先で帰るルートを園に知らせることで、園から助けに行った保育者とも合流でき、安全を確保しながら園に帰ることができました。
 
 
真剣に話を聞いています。

 午後のおやつは子どもと大人も非常食を食べました。  

 午後は緊急配信メールで地震発生と、避難場所、引き取りのお願いを配信し、訓練をスタートしました。保護者の皆様には交通機関が止まり、道路状況も悪いことを想定し、園へは徒歩でのお迎えをお願いしました。午後のおやつも、災害時対応のおやつを提供しました。「今日はずっと避難訓練の日なんだね。」と、子どもたちも真剣に過ごしていました。

 お迎えに来た保護者の皆様には、玄関で保育者が手分けして引渡しをしました。皆さんのご協力で混乱なく園児全員を引き渡すことができました。
 
 また職員は、簡易トイレ、マンホールトイレ、自家発電機、投光器など防災備品の組み立てや動作を試しました。最初はなかなか組み立てがうまくいかったりして、いざという時のために良い練習になりました。

引渡しの様子です
お迎えの保護者の確認をしています


 終了後、職員で改善点などを話し合いました。保護者の皆様からも改善点をご指摘頂き、今後に生かせればと考えています。
 3.11の東日本大震災を経験した保育者も多く、当時の様子を振り返りながらの発言も出ました。あの日、とつか保育園も停電となりロウソクで明かりを灯しながら、みんなで歌を歌って過ごしました。
 そんな中で保護者の皆さんも必死に園に向かってくださりました。深夜になり自転車を買ってお迎えにきてくださた方、川崎から歩いて迎えに来てくれた方・・・。いろいろ思い出しながら今後の課題や想定をみんなで話し合いました。
 マニュアルはあっても、私たち一人ひとりの判断力が大切なことも確認しました。これからも命を守るため、さまざまな訓練や備えを続けてまいります。

(YMCAとつか保育園  高橋 佳苗)

2016年9月23日金曜日

もうすぐ、うんどうかい!!

YMCAとつか保育園 ~幼児クラス(3,4,5歳児)による運動会の練習~のご報告




 10月1日(土)の運動会に向けて、近くの公園や湘南とつかYMCAのアリーナで練習を行いました。


YMCA保育園オリジナルの体操で準備運動です。


年少児、ひつじ組による玉入れ。
  
   
お尻をふりふりダンスは必見です。

年中児、きりんぐみはパラバルーンの練習。


パラバルーンで色んな技をみせてくれそうです!


年長児、ぞうぐみによる組体操。         
ぴたっと揃ったワザが格好よかったです。




運動会まであと1週間です。本番は10月1日(土)朝9:30からになります。地域の皆様も、ぜひ見においでください。


                       (YMCAとつか保育園 保育士 堀口 真鈴)




2016年9月16日金曜日

YMCAとつか乳児保育園『9月誕生会のご報告』

雨続きの9月ですね。暑い夏、毎日プールに入って、子どもたちはすっかり日焼けして身体もまたひと回りぐんと大きくなった気がします。

9月は少し早めの誕生会でした。お休みもいたのでほしぐみ(1歳児)1名と3歳になる地域のお友だちの2名のお祝いでした。
ほしぐみのお友だちは緊張で顔も体もかちこち…でしたがカードの写真を見て笑顔も見られました!地域のお友だちは元気に「はーい!」とお返事しお姉さんらしい姿を見せてくれました。

9月生まれのお友だち(緊張中)
おたのしみ会では子どもたちの大好きな『ふうせん』のペープサートです。
歌に合わせてクイズ形式にして子どもたちも元気に風船の裏に描かれた絵を答えてくれました!


みんなが大好きな♪ふうせん♪
即興でウクレレの伴奏つきでした!
「あ!!」と何とも良い反応をしてくれます!

礼拝では今月の聖句を子どもたちに紹介し、子どもたちも一緒に『へいわなひとには みらいがある』と声に出して読みました。
聖句のお話の後、乳児保育園のオリジナルソング『みんなのおうち ほいくえん』を歌いました。
歌詞をご紹介します。

♪みんなのおうち ほいくえん おーイエイ!きょうもいっしょにあそぼうね♪

“おーイエイ”は子どもたちが大好きな部分で手をあげて大きな声で歌います!



歌の後に、「保育園もみんなのお家、神さまは目には見えないけど、いつも私たちを愛し守ってくださっているのだよ」とお話がありました。私たち保育者は保育園は子どもたちにとって第2のお家であるように…と思って日々の保育をしています。また在園児はもちろん卒園したお友だちにとっても“いつでも帰って来られる場所”になる様にしていきたいと思います。
皆さんいつでも遊びに帰ってきてくださいね!

YMCAとつか乳児保育園 直井頌子








2016年9月12日月曜日

『日常の備えが大切』



YMCAとつか乳児保育園 引き取り訓練のご報告

保育園では毎月1回避難訓練を実施しています。9月の避難訓練は、午前、午後一日を通して行いました。午前は大地震を想定し災害時避難場所となっている東戸塚小学校に集まりました。0歳児は避難車で小学校へ移動しました。2歳児では地震について話をしてから移動すると、友だちと手を繋いで歩く反対側の手を自分の頭に手を置いて、自分の身を守ろうとする子もいました。



午後の訓練は保護者の方に協力をいただき、引き取り訓練を実施しました。災害時を想定して、午後のおやつは非常食用のビスケットを、テーブルは出さずに床に座って食べました。



また、お迎えに来た保護者の方たちには、非常食の試食もしていただきました。
玄関では園長が、「帰りの道では、危険なところがないか確認してみてくださいね。」と一人ひとりに声をかけていました。












いつどのような災害が起こるかわかりません。いつでも子どもたちの安全を第一に考え、命を守れるよう、日頃の訓練をこれからも大切に行っていきたいと思います。
保護者の方々にはお忙しい中、引き取り訓練にご理解、ご協力いただいたことを感謝いたします。

 (YMCAとつか乳児保育園 野村 佐季子)

2016年9月8日木曜日

YMCAとつか乳児保育園 保護者イベントのご報告


YMCAとつか乳児保育園 保護者イベントのご報告

 

 9月3日()、YMCAとつか乳児保育園では保護者会《プチオリーブの会》のイベントとして、ベビーマッサージやマタニティーヨガ等で活躍されている大野さと子さんを 講師の先生にお招きして、「みんなで楽しむ親子ヨガ」が開かれました。

  とつか乳児保育園、とつか保育園から11組27名の親子、兄弟(姉妹)が参加し、アットホームな雰囲気の中、親子で触れ合いながら出来る体操を教えていただきました。「もしお子さんが飽きてしまったら、自由に走り回っていていいですよ。お父さんやお母さんが、楽しんでやっているとまた戻ってきますよ。」とおっしゃる大野先生の大らかで温かい、人柄に触れ、皆さん笑顔で楽しんでいました。

 

 
 
 
 



      

先生のお話しの中で、「20秒触れ合うと幸せホルモンが出る」というものがありました。例えば、朝保育園に来て、お父さん、お母さんがお仕事に行く時に、20秒ハグすると、幸せホルモンが出て、安心して過ごせるというもので、触れ合うというのは心の安定にとても大きな働きを持つものだと改めて思いました。心身共にすっきりと、そして穏やかに過ごせる体操を教えてくださった大野先生、企画から当日まで準備を進めてくださった《プチオリーブの会》の役員の皆さまには、心から感謝いたします。

素敵なイベントをありがとうございました。

               (YMCAとつか乳児保育園   児島 尚美)

2016年9月5日月曜日

卒園したお友だちがお手伝いに来てくれました

YMCAとつか保育園~小中学生ボランティアのご報告



 7月後半から学校が夏休みに入ると、毎年たくさんの小学生、中学生、高校生が園に保育ボランティアにきてくれます。この夏は、去年の卒園児だけでなく、数年前の卒園児もお手伝いに来てくれました。




          

         一緒に公園に行って鬼ごっこをしたり、ブランコで遊んだり。



   初めて組体操をやるぞうぐみさんに、こんな事したよと見本を見せてくれたり。




             水遊びや泥んこで遊んでくれたりも!

お弁当を一緒に食べたり、お昼寝の時にトントンと背中をさすって寝かしつけてくれたり。

去年、おととし、その前の年にぞうぐみだったお兄さん、お姉さんたち。

小学生になってみて保育園のお友だちを可愛がってくれたり、小学生でないと出来ない事を教えてくれたり、そんな思いを持ってお世話をしたいと遊びに来てくれます。
 
お兄さん、お姉さんに久しぶりに会えて嬉しそうな子どもたち。

卒園したお友だちも、いつでも保育園に戻ってきてくれたら嬉しいなと思いました。
また遊びに来てね。


                                (YMCAとつか保育園 保育士 堀口真鈴)