2017年7月26日水曜日

たくさんの笑顔が見られたファミリープール

YMCAとつか乳児保育園 ~ファミリープールデーのご報告~

 7月22日(土)とつか保育園、とつか乳児保育園、地域の保育園のご家族と
湘南とつかYMCAプールでボール集めや宝探しなどのプログラムや自由遊びで楽しい
一時を過ごしました。暑かったこの日、大きいプールで皆さんとても気持よさそうでした。日頃なかなかできないロングマットや滑り台。思い切り楽しみ、ご家族のたくさんの笑顔がみられました。「来年もまた来たい人~」の質問にたくさん手を挙げてくださいました。皆様にとって、夏の良い思い出の一つになれば幸いです。  
準備体操から。YMCAゴーゴーゴでスタート!
トンネルくぐりで体をならします


色ごとにボール集めをしたよ。
フープをくぐって宝探し
リングやアンパンマン指人形を探します
                     


ゆらゆらゆら。きもちいいな~
滑り台は大人気。何度もやる子も。


       
ロングマットに立って渡ったよ
最後は温泉気分。

        ( YMCAとつか乳児保育園 勝俣陽子 )






                                                                                                                                           





















   

2017年7月24日月曜日

ぬか漬け食べたよ♪

YMCAとつか保育園・ぬか漬け作りのご報告】~2017・7・11~
 6月の中旬にぬか床を年中のきりん組と作りました。
 きりん組では、夏野菜の「なす」と「きゅうり」を育てています。採れたての野菜を栄養たっぷりのぬか漬けにして食べられたらいいなと思い、ぬか床作りを始めました。
 作ったぬか床には「米ぬか、塩、水、かつお節、昆布、煮干し、干し椎茸、唐辛子」を使用しました。各家庭によってぬか床に使用する材料が違うので家庭によって味の違う
ぬか漬けができるそうです。

 最初に米ぬかと水、塩を混ぜ、米ぬかを少しずつ子どもたちに食べてもらいました。
すると子どもたちからは「あま~い」、「ふわふわしてる!」など「きなこ」を連想している子もいました。
 ちなみにこの米ぬかは、毎日保育園の給食で食べているお米を届けてくれる、お米屋さんの山田さん(通称 山ちゃんのお米)からいただいたものです。
続いて、かつお節、そして昆布を1つ1つ説明しながら入れていきました。



 かつお節って何からできているのか知ってる?という質問には「お肉!!」「かつお節はかつお節だよ。」という子も・・・。
大きな「かつお」というお魚をお日様に当てて干して削ったんだよと説明すると、「すごい!」「なんでお日様に当てるの?」という子どもたち。「お日様に当てると栄養たっぷりのかつお節になるんだ。」と言うと納得した様子でした。

 全部の材料が入ったところで「この材料の同じところはなんでしょう?」と聞くと、「全部お日様に当たっている」という素敵な答えが返ってきました。真剣に話を聞いてくれてとても嬉しかったです。
 最後に捨て野菜を入れてぬか床を馴染ませ、この日は終わりました。

 ここから毎日1回ぬかどこを子どもたちと一緒に混ぜること2週間。やっとぬか床が完成しました!!
 そして・・・。7月11日(火)園庭で夏野菜が採れ、早速給食室になすときゅうりが届きました。ぬか漬けにして出すと「しゅりしゅりしてる」「おいしい!」「やわらかい!」と楽しそうで嬉しそうな子どもたちでした。

 今後も夏野菜が採れたらぬか漬けにして、給食やおやつの時に一緒に提供していこうと思います。
(YMCAとつか保育園 山下 光)

家族みんなで水に触れて・・・

YMCAとつか保育園 ファミリープールのご報告】

7月22日土曜日にファミリープールが開催されました。
ファミリープールは湘南とつかYMCAのプールを利用し、親子の触れ合いを楽しんだり、幼児クラスが普段行っているプログラムをおうちの方に知ってもらうことを目的に始めました。
今年度から地域の方もお呼びし、新たな交流を持つことができました。
今年はとつか保育園からは5組のご家庭、全体では33名の方に参加していただきました。

1,2,3とみんなで準備運動

まずは足をバタバタ~
まずは準備体操やプールを一周し、水に慣れることからスタート。
次はボール集めや宝探しなど、普段行っているプログラムを体験していただきました。


いくつ集められるかな?

トンネルくぐるよ!!
 最後は自由遊び。滑り台やゆらゆら橋を体験していただき、盛りだくさんの自由遊びでした。

滑り台楽しいね

バランスをとって・・
最初はプールを怖がっていた子もいましたが、遊んでいくうちに楽しむ姿が見られたり、毎年参加して頂いているご家庭も満足のいく時間となったようです。

みなさんから「楽しかった」「また、来たい!」との声を頂き、スタッフ一同嬉しく思いました。

今回は地域の方とYMCAの保育園という枠を超え、新たな交流を持つことができました。

みんなであったかジャグジー
参加していただいたご家庭のみなさま、本当にありがとうございました。

                 (YMCAとつか保育園 石井 樹里)

ひとつおおきくなりました!

YMCAとつか乳児保育園  7月のお誕生会のご報告

ひかりぐみ1名、ほしぐみ4名、地域のお友だち1名の6人が主役のお誕生会を行いました。
礼拝では先月に園長が子どもたちと約束した、讃美歌「ロケットにのって」の2番をウクレレに合わせて歌い紹介し、世界の子どもたちの写真を見ながらお話しを聞きました。

ロケットにのって♪(2番)
~めのいろがちがう ことばもちがう
ちきゅうのうえの こどもはおおぜい
そしてみんながみんなが ほしのくにのこどもたち~

誕生児を呼ぶとニコニコ笑顔で前に出る子、名前を呼ばれ自分で椅子を持って出てくる子、そして緊張でガチガチな子とそれぞれ違った様子を見せてくれたみんな。
緊張のあまり泣き出してしまう子も居ましたが、手には大事にプレゼントのカードを持っていたのが印象的でした。




そしてお楽しみでは、、、、、
『3匹のヤギのがらがらどん』の劇を見ました。
お話しの中には、こわ~い大きなトロルという化け物が出てくるのですが
その大きな人形を揺らしながら子どもたちの前へ登場させると・・・

身をのけ反って避けたり、耳や目を塞いだり、びっくりして口をあんぐり開けたまま見ていたり、大笑いしたりと子どもたちのリアクションが個性豊かで、とてもかわいい姿を見せてくれました。子どもたちにはちょっと刺激が強い誕生会でしたが、トロルが退治された時のホッとした表情もまた愛おしく、この純粋な気持ちを大切に育んでいきたいと感じました。



今月も神さまに見守られながら、たくさんの子どもたちとお祝いの時を持てた事に感謝致します。


YMCAとつか乳児保育園 力丸 雄司

2017年7月20日木曜日

色水遊びをしたよ


YMCAとつか乳児保育園  『色水遊びのご報告』



先日色水あそびをしました。
タライに絵の具を入れて混ぜると、色の変わる様子を不思議そうに覗き込んでいました。 



手に絵の具を付けて水の中へそっと入れると、色がどんどん変わり「うわー!!!」と大喜び!!
「レモンジュース!!」「ぎゅうにゅうだ」「ぶどうジュースみたいだね」と色の違うタライを見て盛り上がっていました。
そこからジュース屋さんの開店!「ぶどうジュースどうぞー!」「いちごもあるよ」と気に入った色水をボトルに入れて振舞っていました。





また他の色を混ぜて遊ぶ姿も見られ、色が変化する事を発見したり、大胆に手に絵の具を付け、絵の具の感触を楽しむ子もいました。







プール遊びだけでなく、時にはこういう活動を取り入れながら、暑い夏を楽しく過ごしていきたいと思います。

YMCAとつか乳児保育園 櫻井 沙也未

2017年7月19日水曜日

カンボジア風にカフェを開催しました。

YMCAとつか保育園・7月カフェのご報告

 7月11日(火)、今回はカンボジアをテーマにカフェを開催しました。


 
 今年の2月、横浜YMCAとも繋がりのある「カンボジアYMCA」へ、数名のスタッフが視察に行きました。
 カンボジアYMCAには、親が仕事を探している間、子どもたちを預かり保育する施設『チャイルドケアセンター』や、子どもたちに勉強などを教える施設『ストリートチルドレンラーニングセンター』がありました。
 「貧困の中にある家庭」、「就労、就学、子育て」、「衛生面としての環境問題」等、様々な問題をたくさん抱えている状況にカンボジアがあることを多くの方に知ってもらいたいと思い、カンボジアをテーマにしてみました。



 今回のおやつはココナッツミルクのクッキー、蓮茶(現地で買ってきた茶葉)のクッキー、バナナ蒸しパン、塩味と塩コショウ味のポップコーン(コショウはカンボジアでは味付けにとてもよく使われる調味料でした。)、みかんジュース、カルピスです。給食スタッフによる見事なアレンジによってカンボジア風のお菓子が仕上がり、みなさんに「おいしい」と言ってもらえました!



 また、現地で撮った写真などを掲示すると、じっと見つめる子どもたち。
「この人とお友だちになったよ」など話すと、「え~なんで?」「それはね」とカンボジアでの出来事や経験を伝えることができました。保護者の方にも「もっと写真を見たかったです。」「現地はどうでしたか?」と興味を持ってくださる方もいて、感謝と恵みに溢れるひとときでした。




 年度内にもう一度、カンボジアカフェを開催したいと思います。
これからもカンボジアにいる仲間たちと横浜YMCAが、さらに深く繋がり合っていけるといいなと思いました。
 【YMCAとつか保育園 三宅 薫】

2017年7月14日金曜日

『スマイル広場~夏の水遊びを楽しんでいます!』

YMCAとつか乳児保育園 地域活動のご報告

YMCAとつか乳児保育園では、今年も地域のお子さんを対象にした水遊びを5回予定計画しました。
714日、2回目の水遊びでは朝から日射しが強く絶好の水遊び日和の中、8組が参加してくださいました。



一人一つずつのタライを用意して水をたっぷり入れておくと、早速中に入り、バシャバシャと手で水しぶきを上げて楽しむお友だちもいれば、始めは場所見知りもあってびっくりしてしまう子もいました。それでも少しずつ興味を持ち、気に入った玩具を見つけて水をすくったり流したりと楽しむ様子が見られました。また帰る時間になると「もっとあそびたい!!」とタライを指差してアピールする姿もあり、嬉しく感じました。




夏ならではの水遊び。あと3回予定していますので、またぜひ遊びに来てください。
暑さの厳しい日々が続きますが、元気に夏を過ごせますように。

     (YMCAとつか乳児保育園 野村 佐季子)



2017年7月12日水曜日

保育園に泊まったよ

【YMCAとつか保育園 きりんぐみ(4歳児)お泊まり保育のご報告】

梅雨明けかと思われるほどの暑い夏の日。
きりんぐみ(4歳児)の子どもたちは、その日おうちに帰らず保育園に一泊しました。
朝からドキドキ、ワクワクの子どもたち。
様々な思いを胸に抱いて、いよいよお泊まり保育の始まりです。

まずはお昼に食べるおにぎり作り。
小さいお椀と大きいお椀を組み合わせ、上下に一生懸命振って出来上がり。
子どもたちは自分だけの形が作れ、嬉しそうでした。

どの味付けにしようかな?

いっぱいいれて~

みてみて、ぼくのおにぎり!!

世界に一つだけのおにぎりが出来上がると、それを持って戸外へ。
保育園の近くにあるコミュニティーハウスで、お昼ご飯。
自分で作ったおにぎりはまた格別だったようです。

おにぎり楽しみ!!

公園ではバッタをつかまえたよ

パン屋『アンジュ』
公園の帰りにはYMCAの就労支援施設の一つであるパン屋さんにより、お楽しみおやつのクッキーをいただきました。

みんなで丸くなって食べたよ
保育園に戻ると、プールにザブーン!!
あつくなった体にプールの冷たい水は、とても心地よさそうでしたよ。

きもちいいね~
続けて湘南とつかYMCAのプールにあるジャグジーにも入りました。
日中たくさんかいた汗をスッキリ洗い流し、さっぱりした子どもたち。
早くもお腹が空いてきたようで、「よるごはんたのしみ~」「なにかなぁ?」と夕飯に思いをはせている子もいたのでした。

こんどはあったかいよ

みんなでハイ!ポーズ!
待ちに待った夜ご飯はぞうぐみ(5歳児)特製のカレー、そして山盛りポテトサラダ。
バイキング形式で自分でよそるのですが、どの子も食欲旺盛で炊いたお米2Kgをペロリ。
ぞうぐみさんに感謝しながら、美味しくいただいたのでした。


給食室の栄養士さんいわく、今までのきりんぐみの中でも一番よく食べたとのことでした。

さて次はお泊まり保育のメインイベント、ドキドキいっぱいのキャンドルファイヤーです。
優しく灯るろうそくの光に子どもたちはうっとりしていたのですが、それも束の間、きりんぐみしか知らない秘密の体操を踊り一気に大盛り上がり!!
子どもたちは大興奮で、元気いっぱい踊っていましたよ。

きれいだね~

みんなで気持ちを合わせて
楽しいひと時も終わり、そろそろ就寝タイム。
子どもたちはおうちから持ってきたお気に入りのパジャマを見せ合ってファッションショーしたり、「クッキーおいしかったね」「キャンドルきれいだったね」とそれぞれに一日を振り返っていたのでした。
寝る前には全員揃って記念撮影。
楽しかった一日に子どもたちの表情は満足気でした。


朝までぐっすり寝たきりんぐみさん。
「おうちにかえりたいよ~」「さみしいよ~」などの声が一言も聞かれることなく、とても充実したお泊まり保育となりました。

この一泊二日の経験でグンと成長した子どもたち。
おうちから離れて過ごしたこ事は自信につながったと思います。

また一つ、ステキな思い出が増えたね!!

                  (YMCAとつか保育園 立石 侑理)