2019年2月28日木曜日

ピンクシャツデー2019~いじめのない世界に~

【YMCAとつか保育園 ピンクシャツデーのご報告】 
   YMCAとつか保育園では、2月27日(水)にピンクシャツデーの取り組みを行いました。
 <ピンクシャツデーのはじまり>
 2007年カナダの学校で起きたできごとです。ピンクのシャツをきた男の子が、「おまえ、ピンク色のシャツを着てる。女の子みたいだね。へんなの!」と友だちにいじめられました。
それを見ていた、年上の男の子が、どうやったらケンカをしないでお友だちを助けられるのかを考えました。すると、「そうだ、あの男の子とおなじようにピンクのシャツを着よう!」と思いました。
そのことを他の友だちに話すと、「僕も一緒にピンク色のシャツを着るよ」とみんながピンク色のシャツを着ました。「ピンクのシャツを着るのは男の子だって変じゃない。好きな色を着よう。僕もピンク色が好きだよ。」とたくさんの人がピンク色のシャツを着て男の子を応援し、がっこうがピンク色でいっぱいになり、しぜんと“いじめ”がなくなりました。
このできごとが2月の第4週水曜日にあったので、YMCAではいじめについてかんがえる「ピンクシャツデイ」をおこなっています。
 
   
「いじめのない世界を目指して」という思いを、子どもたち、保護者の皆さんに書いてもらいました。

ことり組(0歳児)朝の自由遊びで、みんなそろってピンク色。

うさぎ組(1歳児)
 


 各クラス朝の会などでいじめについて子どもたちに問いかけ、みんなで考える時間を持ちました。
 乳児クラスでも絵本やお話を通して「どんなことをされたら悲しいか?嫌な気持ちになるか」を考える機会を持ちました。「お話を聞いてもらえなかったら」、「一緒に遊んでもらえなかったら」、「叩かれたら」、「あっちいってと言われたら」など自分がされたら悲しくなることを挙げていき、自分がされて悲しいことは相手も悲しいということを伝えました。
 そして、困っている子や悲しんでいる子がいて「どうしたの?」と声をかけられたら、きっと声をかけてもらえた子は心がフワッとうれしい気持ちになるかもねと伝えました。
 ピンクシャツデーの取り組みを通して、子どもたちが優しい気持ちを持ち悲しんでいる子の力になれる心が育つよう、保育を行っていきたいと思います。
 いじめのない世界に1日でも早く近づけますように。

                  YMCAとつか保育園 高橋 佳苗、宮下 紗緒理

バターづくりに挑戦!

【YMCAとつか保育園 2歳児クッキングのご報告】
 2月15日のお弁当の日に、りす組(2歳児)でバター作りを行いました。
バターの作り方は、とても簡単です。生クリームを容器に入れて振るだけです。
「がんばーれ!」と声援を受けて、バターの材料が入った容器を振ります。
振り続けること5分、ふたを開けると液体からクリーム状に変化していました。
食パンをめん棒で伸ばし、みんなで作ったバターと、その上にイチゴジャムを塗ります。

難しかったけれど食パンをくるくるっと巻いて、ロールサンドを作りました!
作ったロールサンドはお散歩先でおいしく食べました。
「自分で作ったバターはおいしいね」「もっと食べたい」など大満足の様子でした。
これからも自分で作って食べる喜び、楽しさを感じられる食育活動を行っていきたいです。
【YMCAとつか保育園 山下 光】

地域活動~おはなし会、ミツルさんとあそぼう~

【地域活動のご報告 YMCAとつか保育園

2月21日、26日に地域の方々にもご参加いただき、おはなし会、ミツルさんとあそぼうを開催いたしました。
《おはなし会》
地域ボランティアのおはなしパレットさんにお越しいただき、大型絵本や紙芝居を読んでくださいました。「ろうそくポン♪もひとつポン♪これからはじまるおはなし会♪」の手遊びでおはなし会が始まりました。みんな何の絵本や紙芝居が出てくるのかワクワクしている様子でした。
乳児クラスの絵本
幼児クラスの絵本

 乳児クラス、幼児クラスどちらのクラスも真剣に耳を傾け聞いていました。


《みつるさんと遊ぼう》
初まる前はドキドキしていた子も楽器に触れてリラックスして始まりました。
12歳児の園児も一緒に遊びました。
いい音だね♪

何が隠れているかクイズを楽しみました。
色を見て何が隠れているかを想像して答えがたくさん出てきました。
楽器にも触れながら、楽器の音を楽しんだり、持ちながら踊ったり自由に遊びました。
 
な~んだ?

体操、歌
おはようのうたでは、みんなで朝から大きな声を出してすっきりしました。

ふれあい体操の中で、子どもたちがお芋になったり、お膝に乗って山道を登ったり宇宙に飛んで行ったり身体を思いっきり動かし、室内は煖房がいらないほど盛り上がりました。




3月19日(火)つみきで遊ぼう に是非遊びに来てください。(3月から予約受付)

また毎日園庭開放も行っています。(予約不要)

なにかご質問等ありましたらこちらまでお電話ください 045-870-3663
(YMCAとつか保育園 松浦優希)

2019年2月27日水曜日

ピンクシャツデー2019

YMCAとつか乳児保育園 ピンクシャツデーのご報告】

2月27日、ピンクシャツデーの日を迎えました。
YMCAとつか乳児保育園では、クラス懇談会で、園長からピンクシャツデーの主旨について保護者の方たちにお伝えしました。
また、玄関にはTシャツの形の模造紙を掲示し、職員や保護者の方のメッセージをピンクの付箋に書いて貼っていきました。「いじめをなくすためには」というそれぞれの思いが沢山書かれました。



ピンクシャツデー当日、職員はみんな、ピンク色の服装で過ごしました。そして保護者の方も賛同してくださる方が多く、子どもたちはピンク色の服で登園する子が多くいました。ご賛同いただいた保護者の方たちに感謝いたします。






1.2歳児クラスでは、ピンクシャツデーについての紙芝居を読み、子どもたちにお話をしました。
「こんなことをお友だちにされたらどんな気持ちになるかな?」といくつか例をあげて伝えてみました。
「いやな気持ちになる。」「悲しいよ」など表情まで悲しそうに言う子どもたち。
「そうだよね。悲しくなるよね。じゃあ、もしお友だちが嫌な気持ちになることをしちゃったら、みんなはどうするかな?」と聞いてみると、
「ごめんねって言うよ」と答える子がいました。




「お友だちが悲しむことはしないようにしようね」「お友だちに優しくしようね」
「どんな色の服を着ても、どんな自分でも、そのままでいいんだよ。」など子どもたちに伝え、「まわりの人を大切にする優しい心が育ちますように。神さまがお見守りください。」と朝のお祈りでもそのことに触れました。

これからもいじめのない社会にしたいという気持ちを一人ひとりが持ち、日々の保育の中で、YMCAが大切にしている4つの価値、CARING(思いやり)HONESTY(誠実さ)RESPECT(尊敬心)RESPONSIBILITY(責任感)を伝えていきたいと思います。



           YMCAとつか乳児保育園 野村 佐季子



美味しいお味噌にな~れ!


YMCAとつか乳児保育園 味噌作りのご報告】

 2月の節分で大豆を子どもたちに見てもらいましたが、
その大豆を使って毎年恒例のお味噌作りをしました。

お味噌が大豆から出来ている事を話し、硬い大豆や、水に漬けた大豆を触り「こっちかた~い!」
「こっちやわらか~い!」と何度も触ったり匂いを嗅いでいました。
他に大豆から出来ている食べ物も見ました。
実物を見て、「とうふ?」「なっとう」「きなこ~」
と前にのり出して見ていました。大人気だったのは、きな粉で何度も味見していた子も。

さわってみる!かたいね~
おみそいいにお~い

空き瓶に硬い大豆と水を入れた大豆を子どもたちに入れてもらい午後観察する事にしました

瓶に大豆を入れました。一つには、水を入れるよ。


 午後から、エプロンと三角巾を付けていよいよ味噌作り?子どもたちの目がキラキラ輝き、「おみそつくる~」と大はりきり。

茹でた大豆を一人ずつ袋に入れ、潰しました。パンパン叩く子や、手の平でギューギュー押す子、
肘でぐりぐり潰したり、袋をねじる等、様々な方法で潰す子どもたち。

大豆をつぶしましょう!

真剣です!

ギュッギュッ。エイエイ!

丸めたらつぶれるかな。




こんなに潰れたよ!


潰した大豆をへらでボールに移し、塩米麹を投入し混ぜます。
米麹を見て「なにそれ~?」と言う声。

潰した大豆をボールヘ。

塩米麹を入れます

味噌玉作りでは手の平でまんまるにし、「みて~!できたよ~!」「おだんごみたい~」と嬉しそうに保育者に見せてくれました。

味噌玉作り。丸めるよ。

こんなに出来ました!

いよいよ、皆が作った味噌玉を容器に!
空気を抜く為に、「ポンと入れてね」と伝えたのですが、
皆、力の加減が難しいのか優しく落とす子どもたちでした。
その後、保育者が最後しっかり空気を抜きラップをしました。

味噌玉をポイ!味噌玉の空気を抜きます

どれどれ?いいにおい。

最後に、願いを込めて皆で「おいしくな~れ!」と言いながらフタをしました。

おいしくな~れ!


日本の伝統食であるお味噌。お味噌汁等、毎日の食生活に切っても切り離せない食品ですね。
子どもたちが一生懸命大豆を潰して作ったお味噌が出来上がるのは9か月後です。
どんな味に仕上がるか今から楽しみに待ちたいと思います。
                                     

                                                             YMCAとつか乳児保育園 勝俣 陽子

お誕生日、嬉しいね!!

YMCAとつか乳児保育園 2月のお誕生日のご報告】

2月22日に、2歳になるお友だちのお誕生日会を行いました。

Ⅰ部では園長がオカリナで演奏すると、「何の曲だろう~?」と美しい音色に聴き入る子どもたちや、「オカリナっていうんだよね!知っているよ!」と、目を輝かせる子どもたち。

お話とお祈りでは子どもたちの日常生活の写真が出てきて、「遊んでいる時も、食べている時も、眠っている時も、神さまに愛されているんだよ。」と、どんな時も神さまに愛されているというお話がありました。


何をしている時かな?

Ⅱ部のお楽しみ会では、カードと歌のプレゼント、そして保育者からの出し物でした。
お名前を呼ばれて少し緊張をしていましたが、お誕生日カードを受け取り写真を見るとニッコリ。お友だちにもお誕生日カードを見せてくれました。

何歳になったかな?

保育者からの出し物はケロポンズの”ねこのおいしゃさん”です。
風邪を引いた動物や怪我をした動物たちをあっという間に治してしまうねこのおいしゃさん。

                 ねこねこねこ~のおいしゃさん~♪
           ねこねこねこ~のおいしゃさん~♪
           ニャー!と気合をいれたなら~・・・
           誰でもよくなる すぐに良くなる
             はい! おだいじに~♪


歌と音楽に合わせて手拍子をしてリズムに乗り、一緒に風邪や怪我を直す姿がとても可愛いらしかったです。

「ニャー!と気合をいれたなら~♪」

「ニャー!!」

次はどんな動物かな?

2月のお誕生日も皆で集まって楽しくお祝いすることが出来ました。
神さまに愛され、この1年で大きく成長出来たことを感謝します。これからも保護者の皆さまとともに成長を見守っていきたいと思います。

YMCAとつか乳児保育園 笹川 美凪