2020年8月31日月曜日

子どもと千羽鶴!

 【YMCAとつか乳児保育園 平和月間のご報告】   

YMCAでは、8月は、平和月間です。 

平和を願って、園児のご家族や職員が千羽鶴を作りました。 

子どもたちに平和についてお話をしたあと…鶴を見せると子どもたちの目がキラキラ!

そっと触ってみています。

 

 




ほし、そらぐみ(1,2歳児)のみんなに見せると、千羽鶴の前に大集合!

今回子どもたちの目の前に千羽鶴を持っていくと、「すごい」「ながい~」と

一人ひとりの思ったことを言葉で表現していました。

これからも神さまに守られ、幸せに暮らせますように。

YMCAとつか乳児保育園 石井

おめでとう!

【YMCAとつか乳児保育園 8月のお誕生日会のご報告】



8月28日(金)に、ひかりぐみ(0歳児)ほしぐみ(1歳児)そらぐみ(2歳児)のそれぞれのクラスでお誕生日会を開催しました。待ちに待ったお誕生日会。当日の朝は「楽しみ~!」と嬉しそうに伝えてくれる子どもたちの姿が見られました。


0歳児ひかりぐみ

何が始まるのか、、椅子に座って会が始まります。


8月は3人のお友だちが1つ大きくなりました。

お誕生日カードの写真に写っている自分の姿をじーっと見つめています。



1歳児ほしぐみ

密を避けるため、間隔を開けて座ります。

神様、素敵な日を迎えてくれてありがとうございます。みんなで気持ちを込めてお祈りをします。

「見せて!」と言う友だちの思いに答えてとてもゆっくりと近くへ行き、みんなに見せてくれました。



2歳児そらぐみ

みんなで手を大きく上に~!

名前を呼ぶと大きな声で「はい!」とお返事をしてくれました。

歌を歌ってお祝いをしました。

パネルシアターでは「いぬのおまわりさん」を元気よく歌ってくれました。


神様に見守られながら、温かい雰囲気の中でお祝いをすることができました。一人ひとりの笑顔がとても輝いて見えました。1才大きくなったことへの喜びを、みんなで共有できる幸せに気づくことができた1日になったと思います。これからも子どもたちの成長を楽しみにしています。

YMCAとつか乳児保育園 松浦








あわあわ、たのしいね!

 

YMCAとつか乳児保育園  夏の保育のご報告】


7月は雨が続き、涼しい日が続きましたね。

でも、8月になってからは太陽が顔を出して夏らしい天気になりました。

ひかりぐみ(0歳児)のお友だちは園庭でタライの中に水を入れて、その中に入り水や泡などの感触遊びを楽しんでいました。




ふわふわの泡たちに夢中になる子どもたち。新たな発見もありました!

これなんだと思いますか?


実はこれ、枯れた朝顔なんです。


一緒にこすってみると…?


こんなにきれいな紫色になりました

朝顔の色によって泡の色も変わります

泡を手につけて感触を確かめています

泡をじっと見つめます



枯れた朝顔はこんなにもきれいな色の泡に大変身しました。

好奇心いっぱいな子どもたちは手を伸ばしてじっと見つめたり、両方の手に泡をつけてこすり合わせたりしていました。

これからも暑い日が続きますが、

水や泡に触れて涼しさを感じていきたいと思います。

8月は平和月間でしたね。子どもたちがこれからも平和な日々を過ごせますように。

神様にお祈りいたします。



YMCAとつか乳児保育園 鈴木





ササゲを収穫しました。

YMCAとつか乳児保育園 ササゲの皮むきのご報告】

 今年は雨降りの時期が例年よりも長く、保育園で育てていたナスやオクラ、キュウリなどの夏野菜の元気がなく、収穫も一度きりと寂しいものとなりました。

 そんな中でも元気に目を出しツルを出し、大きく成長してくれたのが”ササゲ”です。

今も、長く伸びたツルで夏の日差しを遮り、綺麗な緑色がホッと心を癒してくれています。

 ササゲの実が成長し、中の種が黒く色づいてきたので、先日、2歳児そらぐみと収穫をして皮を剥き、種を取り出しました。

  



    小さな指を器用に動かし、皮をむいていく子どもたち。

 





  

 たくさん種を収穫すると、手のひらに乗せてツブツブの種の感触を楽しんでいました。

「このお豆を煮た汁でご飯を炊くと、お赤飯になるんだよ」と話をすると、種をじっと見つめながら不思議そうな顔をする子どもたちでした。

 自分たちの手で収穫してみたり、皮をむいてみたり、そんな食育につながる経験を日々の保育の中で大切にしていきたいと思っています。

 ササゲの種がどうやってお赤飯に変身するのか、そんな過程も、今後子どもたちと一緒に経験する機会を設けたいと思っています。

                      YMCAとつか乳児保育園 榎

2020年8月26日水曜日

職員研修を研修を行いました。

 【YMCAとつか乳児保育園  職員研修のご報告】


 13日(木)に職員研修を行い、 嘔吐処理の仕方を再確認をしました。

2グループに分かれ、子ども役1名、嘔吐処理役2名、その他の子どものケア役を1 名、4人で分担して模擬処理を行いました。

嘔吐処理の道具を確認します。
        
 子どもの高さから吐物に見立てた白い絵の具を垂らすと、
広範囲に飛び散っていることがよく分かりました。

装備をした程で模擬処理を行います。 

職員同士で声を掛け合い、処理の仕方を確認をしています。

嘔吐物に布を被せ、次亜塩素ナトリウムを用いて感染防止をします。

  外側から内側へ、感染が広がらないように同じ面で拭かない事を意識しています。


 模擬処理を行った後は各グループ振り返りを行います。

あらゆることを想定しながら振り返ります。



 見ていて気が付いたことや、やってみて気が付いたことを話し合い、共有していきます。


 模擬処理をした後は、装備の外し方を一つずつ確認し、どのようにして二次感染を防ぐかを共通理解しました。模擬処理をした後は職員で資料を用いて振り返りながら確認を行いました。

 資料での確認だけでなく模擬処理をしたことで、それぞれの気づきを共有でき、疑問に感じたことも丁寧に確認をする時を持つことができました。

 今後も、子どもの命を守るために職員研修を通して学びを得たいと思います。

YMCAとつか乳児保育園 笹川

2020年8月22日土曜日

絵本図書館一周年!!

YMCAとつか保育園【絵本図書館一周年のご報告】

昨年度オープンしたYMCAとつか保育園の絵本図書館が一周年をむかえました。
この一年間で約1700冊のご利用がありました。
皆さんが思い思いに好きな本を手に取って眺めている様子には心あたたまるものがあります。

 昨年度は園庭開放や地域活動で遊びに来てくださったお友だちのご利用もありました。 
小学生のお兄さんお姉さんや、保護者の方向けの本もご用意してあります。
 また、一周年を記念して新しい本も50冊ほど入れました。 

ぜひ、玄関ホール横の絵本図書館コーナーに立ち寄ってお気に入りの1冊を見つけてください。

                     YMCAとつか保育園 山田 志津子

2020年8月20日木曜日

おおきくて、ひろーい!Yプールに入ったよ!

YMCAとつか乳児保育園 湘南とつかYMCAのプール遊びのご報告】


今年も湘南とつかYMCAの健康事業部スタッフの協力により、

8月4日火曜日と7日金曜日に湘南とつかYMCAのプールで遊ぶ機会を

つくっていただきました。


入る前からドキドキワクワクのそらぐみさんでしたが、

楽しい楽しい準備体操で緊張が解けました。

なにか見えるかな?
ばんざーい!楽しそう!

初めは、少し浅いところで水に慣れます。


そして、プールサイドにたくさんのおもちゃを
用意していただきました!
子どもたちは大興奮です。

水につけるとペタペタくっつくんだよ!

すっかり水に慣れたみんなは、
さっきよりも深いところへ、、、!
ビート板の動物さんとお友だちになったよ。

バタバタバタ~!(大きな船)


ビート板でプールの中をお散歩したり、
大きな船に乗って旅に出たり、
大きなプールでしか味わうことのできないことが
たくさんできたみんなは、もうすっかり
大きなプールの虜に。

別の日に 「水着に着替えるよ」 と声をかけると、
「大きいプール?」と問いかけてくる子がいました。
‘‘また入りたい!!‘‘と思うくらい、
子どもたちに記憶に強く残ったのですね。


今年もこうして、湘南とつかの大きなプールに
入ることができたこと、
そして、楽しい水遊びを企画してくださった
湘南とつかYMCAの健康事業部スタッフのみなさん
に心から感謝をします。

YMCAとつか乳児保育園 荻野

2020年8月13日木曜日

平和について考えよう

 YMCAとつか保育園【平和についてクラスで話したご報告】

3歳児クラスで8月6日の朝の会で戦争について話をしました。
「みんなが生まれるずっと昔の8月6日に広島県という所に大きな爆弾が落とされました。」
と話し始めると子どもたちは真剣な表情で聞いていました。

昔、日本は戦争といって他の国と戦っていたこと。
広島に落とされた爆弾で沢山の人が亡くなったり、ケガをしたり、家が燃えて家族や友だちと離ればなれになってしまったこと。
そして日本は"もう戦争はしません"と約束をしたこと。

そのあと"へいわってすてきだね"の絵本を読むと「ぼくへいわって知ってるよ!みんながケンカをしないこと。」と一人の子が言い、別の子が「ケンカをしたらごめんね!って言うんだよね。」とのこと。
それから、「みんなが大人になって、おじいちゃん、おばあちゃんになっても平和な日々が続きますように。」とお祈りをしました。

絵本の最後に
"これからも、ずっとへいわがつづくように
ぼくも、ぼくのできることからがんばるよ。"とあります。


平和ってなんだろう。自分たちに出来ることはなんだろう。
こどもたちが言っていた『みんながケンカをしない。ケンカをしたらごめんねを言う。』
ことから始めていきたいと思います。
絵本コーナーにも、平和についての本があるのでぜひお子さまと読んでみてください。

                         とつか保育園 高橋 香織