ラベル YMCAとつか乳児保育園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル YMCAとつか乳児保育園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年11月20日水曜日

イエスさまのおたんじょうび

 【YMCAとつか乳児保育園 第一アドベント礼拝のご報告】

11月18日(月)に、かなり早めなのですが
第一アドベント礼拝を行いました。

礼拝には、戸塚ルーテル教会の清水牧師にお越しいただき、
イエスさま降誕のお話と、お祈りをしていただきました。
そらぐみのお友だちが
キャンドルを灯火します。

”クリスマスってなに?”

牧師先生のお話に興味を持って
静かに聞いています。
小さな手を合わせて、お祈りを捧げます。

アドベントとは、イエスさまの降誕を待ち望む期間を言います
4週間前からアドベントが始まり、週を追うごとに1本ずつ、
ロウソクの火を増やし、礼拝を通して、子どもたちと一緒に
クリスマスを楽しみに過ごしたいと思います。

YMCAとつか乳児保育園 青田

2024年11月8日金曜日

い~・とつか祭が行われました!

 【YMCAとつか乳児保育園 YMCA・い~とつか祭のご報告】


11/3(日)に湘南とつかYMCAにて、YMCA・い~とつか祭が行われました。


今年度は“阿波踊り”をオープニングセレモニーで披露。
湘南とつかの館が一気に活気づきました。






YMCAとつか乳児保育園では
キッズマーケットとキーマカレー、ポテトを出店。

キーマカレーの材料や商品のほとんどは
保護者の方や地域の方、職員からの献品をいただいて提供をしています。


在園児や大きくなった卒園児、久しぶりに会う職員など
たくさんの方と会え、とても楽しい時間を過ごすことができました。

身近にいる方からの献品や、久しぶりの再会、
横浜YMCAが大切にしている “人とのつながり” を感じられた、
あたたかい時間となりました。


今回のバザーで集まった募金は
国際・地域協力募金として世界で貧困や紛争に困っている人々への
支援金として活用させていただきます。

これからも、YMCAとしてできることに取り組んでいきたいです。


募金・献品等のご協力ありがとうございました。



YMCAとつか乳児保育園 荻野

2024年10月31日木曜日

こどもの保育園体験 始まります!

 【YMCAとつか乳児保育園 子育て支援活動のお知らせ】


YMCAとつか乳児保育園では

11月6日(水)より、こどもの保育園体験が始まります。


お子様と一緒に、保育園で過ごしてみませんか?

実際の活動を体験したり、お子様自身が給食を実際に食べれたりと

保育園や幼稚園で過ごすイメージが出来るかもしれません!


お待ちしております!!

YMCAとつか乳児保育園 倉科


絵本の取り換えっこをしませんか?

 【SDGs絵本の取り換えっこのご報告 とつか乳児保育園

実りの秋がやってきました。
食欲の秋、そして、読書の秋ですね。

絵本のSDGsになればと思い『絵本の取り換えしましょう』コーナーを
10/12~10/26 とつか乳児保育園の玄関前で行いました。
各ご家庭に眠っている、もう読まなくなった絵本。

でも、まだ読んだことのないお友だちにとっては、素敵な出会いの一冊です。
数日で絵本の入れ替わりがありました

26日には、こちらのカゴは空っぽでした
数冊の絵本が、入れ替わり、カゴがいっぱいになる時もあれば、
空っぽになる時もありました。

また、11月中旬から再開予定です。
とつか乳児保育園で絵本の取り換えっこを一緒にしませんか。
どうぞ、遊びにいらしてください。
とつか乳児保育園 福本

収穫感謝祭

 YMCAとつか乳児保育園 収穫感謝礼拝のご報告】

10月21日
秋の恵みに感謝して「収穫感謝礼拝」を行いました。

はじめに讃美歌「畑にお野菜」をみんなで歌いました。

お祈りをした後、「おおきなかぶ」の読み聞かせをしていただきました。
みんなで声をあわせて大きな声で「うんとこしょ どっこいしょ!」


持ち寄っていただいた野菜をさわって
「大きい」「葉っぱ長い」など楽しい会話をして、
じっくりと野菜を観察しました。

翌22日は「収穫感謝祭」
神様が与えてくれた恵みに感謝し給食を美味しく頂きました。

そら組は園庭でいつもより楽しく、嬉しそうに給食を食べていて、
「おいしい?」と聞くと、元気よく「おいしい」といってくれました。

園庭で育てている野菜を指差して、
「今日は大根を植えたんだよ」とも教えてくれました。
これからも食の恵みに感謝しながら
美味しく食事をいただきたいと思います。

YMCAとつか乳児保育園 鈴木

2024年10月24日木曜日

はらぺこそらKids、よーいどん!

YMCAとつか乳児保育園 インターナショナル・チャリティーランのご報告】

天候に恵まれ、10月19日(土)に横浜みなとみらいにある臨港パークにて
第27回 インターナショナル・チャリティーランのリアル大会が
開催されました。YMCAとつか乳児保育園からは代表で
そらぐみ(2歳児)の5名が元気いっぱい走ってくれました。
はらぺこあおむしをモチーフにした
衣装を着て、準備万端!

職員も応援に駆け付けました。

タスキを次のお友だちに繋げるぞ!



ランナーとして参加してくださった方、応援してくださった方
ありがとうございました。

なんと、特別賞をいただきました!


チャリティーランとは、障がいのある子どもたちを支援するとともに、
”障がい”への社会的な理解と関心を高めることを目的とした催しです。
ランナーとして参加してくださった方を始め、チャリランTシャツを着ることや、
募金にご協力くださった方など、一緒にチャリティーランを
盛り上げてくださり、ありがとうございました。
子どもたちにとって青空と海と温かい声援に囲まれて走ったことが
良い思い出になっていればと思います。


YMCAとつか乳児保育園 青田

2024年10月19日土曜日

たくさんのお友だちと一緒が楽しいね

 【YMCAとつか乳児保育園 0,1歳児プレイデーのご報告】

10月12日に湘南とつかYMCAのホールで、YMCAとつか保育園・とつか乳児保育園の0,1歳児の親子や地域の親子とプレイデーを行いました。


「いないいないばあ」や「おすもうくまちゃん」の歌に合わせて、
ふれあい遊びをしました。


♪ふわふわ、しゅわしゅわ♪と「フルーツポンチ」の曲がかかると、
思わず身体がふわふわと動き出します。


 
準備体操で身体をほぐした後は、みんなでフルーツポンチを作ります。
お家の方に抱っこや肩車をしてもらい、
フルーツポンチの容器に見立てたビニール傘の中に、カラーボールを入れていきます。

大きなカードをめくっていくオセロは、白組と赤組で対抗しました。
保護者競技でしたが、大人以上にがんばってめくっていたのが、
お兄さんやお姉さんたちでした。

最後に「できるかな」の絵本の大型巻物を見ました。
いつもなら絵本を見ながら体操をしているのですが、
今日は大きな動物の絵にみんなは見とれていました。

150名近くの親子が揃い、とても賑やかな時間となりました。
普段クラスで楽しんでいる遊びを、大好きなお父さんやお母さんたちと一緒に楽しむことが出来て笑顔がいっぱい見られたひとときでした。

YMCAとつか乳児保育園 木下

2024年10月5日土曜日

YMCAフェスタで「SDGsと平和のスタンプラリー」

YMCAとつか乳児保育園 YMCAフェスタのご報告】

9月23日(祝) 湘南とつかYMCAを会場に、
横浜YMCAフェスタ ~私たち会員の集い~』が開催されました

湘南とつかYMCAでは シンポジウムやマルシェ(物販)、
光州YMCA(韓国)のみなさんとオンライン中継をするなど
YMCAの様々な活動紹介を行いました

保育事業は、会場の建物内にある「YMCAとつか乳児保育園」と
そのすぐ近くの「YMCAとつか保育園」(こども園)をつなぐ散歩道に
5つのポイントを作り「SDGsと平和のスタンプラリー」をしました

「こんちゃらごわした」って
何県のごあいさつだと思う

世界や日本のあいさつを学んだり、ごみの捨て方を学んだり
世界の国々の遊びを体験したり、とても楽しかったです
今からホットポテトゲームをするよ
どこの国の遊びだと思う?

海の生き物がマイクロプラスチックを食べると
お腹を壊して死んでしまうんだって
ゴミは正しく捨てないといけないね

SDGsは、今、世界中で様々な取り組みがされており、
ネットや本で学ぶと、とても難しい言葉で書かれているので
なんだか遠い話に思えてしまうのですが、このスタンプラリーで
実は、とっても身近で、とっても小さくて、とっても簡単で
家庭でも、1人でもできる取り組みがあることが解りました


「わたしにもできるSDGs」の事例を紹介します
・お出かけをするときは「マイ水筒」「エコバック」「マイ箸」を持っていく
・使っていない部屋の電気を消したり、コンセントを抜いたりして無駄な電力の消費を減らす
・はみがきをするとき シャワーをあびるとき おさらをあらうときは、水をだしっぱなしにしない
・食事は自分の食べきれる量を覚えて、できるだけ残さないように食べる
・自分たちで野菜を育てて食べる 地域の農家が作った野菜を買って食べる
・「ありがとう」と「ごめんなさい」は、すぐ言う
・男女差別したり、仕事や役割を決めつけたりしない
・一人ひとりが相手との違いを受け入れる
・「なかまはずれ」とかしない
・友だちの良いところをたくさん見つけて、みんなにも伝える
・散歩のときなどに地域の方に会ったら、笑顔で挨拶をする
・感じたことや思ったこと、知ったことや覚えたことは独り占めにしないで、みんなにも教える
・自分自身を認めて大切にする。そのうえで周りの人も大切にする
・隣人を自分のことのように愛す
・お年寄りや外国の人と挨拶をして、友だちをたくさん作る
・物を大切に使う
・ゴミはゴミ箱に捨てる
・食べられる分、使う分だけを買い、在庫は買いすぎない、ため込まない
・髪の毛を乾かすときは、ドライヤーや扇風機を使わずに、自然乾燥する

みなさんは、この中に「私にもできる!」と思ったものはありましたか?
身近なものもあるので、これからは積極的にSDGsに取り組みたいと思います

YMCAとつか乳児保育園 青田

2024年9月27日金曜日

夜までお楽しみ会

 【YMCAとつか乳児保育園 2歳児夜までお楽しみ会の報告】


9月20日(金)

YMCAとつか乳児保育園の2歳児クラスのお友だちは、暗くなるころまで

保育園であんな事やこんな事・・・お楽しみが盛りだくさんな時間を過ごしました。


お楽しみ 第1弾

【五右衛門風呂ならぬ、タライ風呂で いい湯だな~】

子どもたち手作りのバスボム!

それぞれのお風呂で、しゅわしゅわしゅわ~
消えていく様子を不思議そうに…じっくり見つめていました。

手作りバスボムに泡風呂とお風呂遊びをたっぷり楽しみました!

お家のお風呂よりも、長風呂だったのではないでしょうか♪?


お楽しみ 第2弾

【どれを食べようかな?バイキング!】

給食の人気メニュー

夕食のメニューは、アンケートを取り

子どもたちが食べたいものばかり!

「おいしいね~」「ハンバーグおかわり!」
と食べたいものを食べたいだけ食べちゃったよ♪

デザートは、柿、梨、かき氷
全部食べたい!

かき氷は、ぶどう・いちご・みかん味

「次は、みかん!」と違う味を舌鼓


お楽しみ 第3弾

【真っ暗保育園を探検だ!】

真っ暗だから、楽しめるブラックシアター
『おばけなんて ないさ』を歌いながら楽しみました。


その後は、子どもたちが作ったランタンバックにキャンドルライトを入れて

腕には、光るリングを装着!

さぁ!夜の保育園探検に出発だ!!

まず最初に向かったのは、給食室
美味しい夕食を作ってくれた給食さんに
「ありがとうございました!」とご挨拶。

普段は入らないお部屋にもそ~っと入ってみたり

いつものお部屋だけど、真っ暗で何だか特別な感じ♪

歩き進めると、何やらピカピカ光っているものが!!

そこには、ピカピカ光る箱とあおむしさんがいました。

「夜までお楽しみ会楽しかったかな?」と
あおむしさんからメッセージが…!
そして、箱の中にはプレゼントが入っていましたよ。
実は、あおむしさんはお風呂タイムの時から、みんなを見守っていました。

あおむしさんと一緒に、はいポーズ!

お友だちと一緒に、普段とは違う雰囲気の中
楽しいことが一杯で、終始笑顔の子どもたちでした。
「美味しいね」「たのしいね」「きれいだね」
様々な思いを友だちや保育者と共有できた時間となりました。

お家の方がお迎えに来た際にも
みんな笑顔で「たのしかったー!」「これみてー!」と大興奮
ひと夏越えて、心身ともに大きく成長した子どもたち。
今回の経験で、お友だちとの仲間意識がより一層深まったのではないでしょうか。

これからも、子どもたちと一緒に
たくさんの【楽しい】を経験していきたいと思います。

YMCAとつか乳児保育園  倉科

2024年9月13日金曜日

親子で楽しい時間を過ごしましょう♬

 YMCAとつか乳児保育園 地域親子プログラム

湘南とつかYMCAで手あそびや感触遊びを一緒に楽しみませんか。
その後は保育園で食べている乳幼児食の試食会と栄養士による相談会を行います。
ご参加をお待ちしております。


                          YMCAとつか乳児保育園 田中


2024年9月11日水曜日

お散歩の季節がやってきました

 【YMCAとつか乳児保育園 0歳児保育のご報告】 

日中の暑さはまだしばらく続きそうですが、朝晩は涼しくなってきました。

涼しい日には、お散歩に出掛けます。

春のお散歩では、お座りバギーに乗って揺られているうちに、気持ち良くひと眠りすることが多く見られました。

夏の間に子どもたちはぐんぐん大きくなり、つかまり立ちするお友だちが増えてきたので、バギーもお座りから、立ち乗りへと変わっていきました。

お座りよりも高い位置から見るので、見慣れた風景が少し違って見えるのが楽しいようです。


最前列からの眺めは格別です。
ひょっこり顔を出して、こんにちは。


月齢の小さいお友だちは、お座りができるようになり、
こちらの眺めもまた気持ち良さそうです。


歩くのに慣れて来たお友だちは、保育者と手を繋いで公園まで歩いてみます。

目的地に着くまでに、たくさんの発見があります。

公園に着くと、歩いたりハイハイしたりしながら、自分の行きたい方向へと進んでいきます。摑まるのにちょうどいい高さを見つけました。

保育室から一歩出ただけで、空気の違いを敏感に察知し、笑顔いっぱいになる子どもたち、秋の気持ち良い季節の中、自然に触れながらたくさんの発見を楽しんで行きたいと思います。

YMCAとつか乳児保育園 木下