2025年7月16日水曜日

ぞうぐみ、夏キャンプに行ってきました!②

 幼保連携型認定こども園YMCAとつか保育園 夏キャンプのご報告②】

夏キャンプ2日目は、同じ期間キャンプに来ているYMCAホサナ保育園、YMCAオベリン保育園のお友だちと一緒にドッチボール大会をしたり、行きたい場所や遊びたいことでグループを組んで遊んだりしました。

ドッチボールは他の保育園ではボール遊びをしてよい場所が近くにないということで「ぜひやりたい!」と初めての経験のお友だちも。まず、とつか保育園でデモンストレーションでやって見せて、ルールの確認をしてゲーム開始です。

応援しているおともだち、先生から「ナイスプレイ!」という掛け声が。


午後は子どもたちが期待していたカフェコナーが登場。
とつか保育園はフルーツポンチとポップコーン、ジュースを出店。
”カフェ”は、子どもたちと一緒に「キャンプで何をしたい?」と計画を立てる中で多くの声が上がっていました。前のぞう組さんやOBキャンプに行っているお兄さんお姉さんが話していたのを覚えていたようです。

   
「メニュー表つくろう!」「お店の名前は何にする?」
みんなで相談

フルーツポンチ作り


メニュー表は私たちがつくりました!

いらっしゃいませ~♪

とつか商店?!のメニュー、接客は他の保育園のお友だちにも大好評でした!



3日目の朝の集いのお話は、富士山をみながら

念願のマシュマロ焼きや、もう一度遊びたい場所にいってみたりとしていると、あっとい間に帰る時間に。
キャンプは楽しいけどお家に帰るのはやっぱり嬉しい!!




キャンプ楽しかったね!
「かんぱ~い!!」

閉村式
「つながろう!富士山!!」

こうして2泊3日のキャンプを終えることができました。
5歳児が親元を離れてお友だちとキャンプ。準備をしたり荷物の管理をしたり、
ひろ~い草原を思う存分走りまわって、大きなお風呂にお友だちと入って、、
楽しいだけでなく不安なこともあったことでしょう。
子どもたちにとって、なんと大きな経験でしょう。
この経験が一人一人の宝物になりますように。
送り出してくださった保護者のみなさま。支えてくださった皆様、お守りくださった神さまに改めて感謝です。ありがとうございました。

          幼保連携型認定こども園 YMCAとつか保育園 後藤