2017年5月18日木曜日

お味噌づくり「みんなで、はやく食べたいな~」

【味噌作りのご報告 ~年長 クッキング~】

年長のぞう組で味噌作りを行いました。
栄養士さんからの「お味噌って何からできているのか知っている?」という問いかけに
「大豆!」「おまめ!」と知っている様子の子どもたちに大人たちは驚きました。
お味噌が出来るまでに流れを話て、いよいよ味噌作りスタートです

まず始めにカチカチの固い大豆を水に18時間浸けます

さらに3時間、ことこと煮てビニール袋に入れます。

ゆでた豆を今度は子どもたちが交代で踏んで潰していきます。



「やわらかーい」「ふみにくーい」など楽しそうな子どもたちの声が響きました。
ペースト状になったら、麹と合わせて混ぜていきます。そしてお団子のように
丸めていきます。


少しパサついていて難しそうでしたが力を込めて「ぎゅ、ぎゅってやると出来るよ!」とみんなで声をかけ合いながら行っていました。
*お団子状にする事によって空気が抜け、カビが生えにくくなるそうです。

容器に入れて、これから10ヶ月以上寝かします。


「いつできるの?」とワクワクしている子どもたち。「3月までこのままにしておくよ」と答えると「え~!」「なんで~!?」「魔法みたいだね!」と子どもらしい可愛い反応が見られました。
次の日も「お味噌どうなった?」と給食室に聞きに来ています。早く食べたいと待ちきれない表情でした。
みんなで作ったお味噌、おいしく食べられるといいなと思います。

(とつか保育園 栄養士 山下 光)

2017年5月15日月曜日

5月のお誕生日会を行いました!

YMCAとつか乳児保育園5月のお誕生日会のご報告~

5月生まれのお友だちは、0歳児3名、1歳児1名、2歳児1名のお友だちと地域のお友だち1名を迎えお祝いをしました。
園長がオカリナを出すと、子どもたちは立ち上がったり前にのりだしワクワク。「ちょうちょうがいい!」と早速リクエスト!!みんなでオカリナに合わせて「ちょうちょう」を歌いました。







その後「つくし」や「めだか」「ひばり」「すみれ」の写真を見ながらクイズタイム。
「これはなんでしょう?」と園長が聞いてみると、「おさかな!」や「とり!」「お花!」と答えが返ってきました。「つくし見つけた事ある人」と言うと「はーい!」と皆の元気な声。
「この4つが出てくる讃美歌があるんだよ」と園長。「つくしのように」を歌うとみんな体を揺らしたりニコニコ歌を聴いていました。
神さまに愛され、つくしのようにすくすくと育ちますようお祈りをしました。



  お誕生日カードをもらって嬉しいな♪皆で「ハッピバースデイ」を歌いました。



お楽しみの出し物では、保育者が「はらぺこあおむし」のペープサートをしました。普段から親しんでいる絵本なので、音楽が流れると「あおむし~!」の声。ひかりぐみの子たちは、じっと見たり、両手をあげて嬉しそうにしていました。ほし・そらぐみの子たちも鮮やかなペープサートに興味津々。最後のさなぎからちょうちょうになり飛んでいく場面で「ばいばーい」と手を振っていました。
















今月もたくさんのお友だちとお祝いできた事に感謝致します。
                     
                   (YMCAとつか乳児保育園 勝俣 陽子)










歌声に祝福されて・・・

【YMCAとつか保育園 5月の誕生会のご報告】

楽しかったゴールデンウィークが明け、爽やかな風が吹くようになりました。
園庭の隅で見つけたアリやダンゴムシをじっと観察したり、少し汗ばむ日には水遊びを楽しんだりと、子どもたちは好きな事を見つけ、のびのびと過ごしています。

先日、5月生まれの誕生会を行いました。


今月はぞうぐみ(5歳児)が歌を披露してくれました。
とつか保育園ではこのように、子どもたちがお友だちの誕生をお祝いしてくれる月もあるのです。


そのトップバッターはやはり年長のぞうぐみです。
どうやら歌を歌うのが大好きなクラス。
誕生会で堂々と楽しく歌ってくれました。
曲目は『ね』 『ともだちになるために』 と先月紹介した『だいじょうぶ』
どの曲も大きい声で、時に振り付けを混じえて歌ってくれましたよ。




お兄さん、お姉さんが一生懸命歌う姿に、年下の子どもたちは憧れの眼差しを向けていました。
恥ずかしかったぞうぐみさんも、歌い終える時にはどこか誇らしげな表情で、きっと自信につながったことでしょう。


保育園全体でお祝いする誕生会。
生まれたことを心から嬉しく思い、みんなに祝福される喜びを味わえるような日になればと、毎月すてきな誕生会を目指しているのです。

                       (YMCAとつか保育園 川口 眞理子)


2017年5月8日月曜日

こいのぼりを作ったよ

【YMCAとつか保育園 こどもの日のご報告

日差しも段々と強くなり、5月らしい気候になりました。
今年も子どもの日に向け、各クラスでこいのぼり制作に取り組みました。
 ことり組(0歳児)作品
 うさぎ組(1歳児)作品
 りす組(2歳児)作品
 ひつじ組(3歳児)作品
 きりん組(4歳児)作品
ぞう組(5歳児)作品

子どもたちが作った、色とりどりのこいのぼりがお部屋いっぱいに泳いでいます。

この日のおやつは、こいのぼりのクッキー。みんな嬉しそうに食べて、こどもの日を楽しみました。
 おいしいね
 見てみて、こいのぼりだよ

(YMCAとつか保育園 宮下 紗緒理)

2017年5月2日火曜日

『みんなで分けて、おいしく食べたよ。』

YMCAとつか乳児保育園 こどもの日のおやつのご報告

5月の連休前のお弁当の日におやつで行事食を提供しました。
こいのぼりケーキです。


イチゴジャムの入ったケーキ生地をオーブンの天板で大きく焼き、焼いた後に、包丁でこいのぼりの形に切りました。
ケーキの上には、プルーンの目といちごを薄くスライスした、鱗を飾りました。鱗(いちご)は、ぎっしり敷き、立体感を出しました。
おやつの時間になり、クラスで大きなこいのぼりと子どもたちで写真を撮りました。いただきますの前にこいのぼりの歌を歌い、みんな嬉しそうでした。
子どもたちは、上に乗ったいちごをパクパクと食べ、「おかわりください」と大人気!おかわりをもらうと、ニコニコ笑顔になっていました。


たくさんの笑顔が見れて嬉しかったです。
見本用に小さいこいのぼりケーキも作りました。


これからも行事食だけでなく、子どもの喜ぶ顔が見れる給食を考えていきたいと思います。

YMCAとつか乳児保育園 栄養士 伊月 理紗

 

2017年4月28日金曜日

4月の生まれのお友だち、おめでとう!!

【YMCAとつか保育園 4月の誕生会のご報告】

保育園では毎月、お誕生会が開かれます。
子どもたちは自分の生まれ月になると、嬉しくて「もうすぐたんじょうかいだね~」と心待ちにしてしているんです。

今年度最初の4月の誕生会はたくさんの子どもたちをお祝いしました。
1つ大きくなった子どもたち、その表情は誇らしげに見えます。

前に出てちょぴりドキドキ

全員で祝福!!

誕生児の紹介後は、お楽しみの時間。
4月は新しい保育士やお休みから戻ってきた保育士による劇でした。
子どもたちの声援を受けて、お芝居にも力が入ります。



子どもたちは声を出して大笑い。楽しいひとときとなったのでした。

最後はとつか保育園で歌い継がれている「だいじょうぶ」という曲で締めくくりました。
この歌は保育園が10周年を迎えた時に、当時のぞうぐみ(5歳児)が歌詞を考え、一緒に作った大切な歌です。
歌を知っている幼児クラスの子どもたちも一緒になって歌い、大盛り上がりの誕生会でした。


ここで「だいじょうぶ」の歌詞の一部を紹介します。
子どもが不安になった時、くじけそうになった時、この歌が応援してくれる・・・そんなステキな歌です。

     みんながいるよ だいじょうぶ 近くにいるよ だいじょうぶ
     空がぼくらをつなぐから
     何があっても だいじょうぶ

     みんながいるよ だいじょうぶ 近くにいるよ だいじょうぶ
     君の心はとどくから
     何があっても だいじょうぶ

                    (YMCAとつか保育園 川口 眞理子)



4月お誕生会




YMCAとつか乳児保育園  『4月誕生会のご報告』

 

 外では虫や綺麗なお花が見られる様になり、照らすお日様が温かく春を感じる季節となりました。


とつか乳児保育園では4月生まれのお友だちをお祝いしました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新年度初めての誕生会でしたが、新入園児も穏やかに参加し去年よりも更に逞しく大きくなったほしそらぐみの姿が見られました。 


 
礼拝が終わり心静かにお祈りをした後は、おたのしみ会の始まりです。 




















『いない いない ばぁ』のペープサートを見ながら、お顔を隠して登場してくる動物や植物等を見て、『うさぎ!』『チューリップ!』と元気よく答えてくれるお友だちや

歌に合わせて身体を揺らし、手を叩いているお友だちもいました。

『たんぽこ(たんぽぽ)!』と可愛い声も聞こえ、笑顔溢れるとっても楽しい時間となりました。


 
4月も暖かな雰囲気の中でみんなでお祝い出来た事を、そして神様に見守られ、愛されていることに感謝したいと思います。これからも笑顔いっぱい過ごせますように。


                     YMCAとつか乳児保育園 小林 由季