【YMCAとつか乳児保育園 手作りせんべいクッキングのご報告】
今日のおやつは手作りせんべいです。
カルシウムや鉄などのミネラル豊富でみんな大好きな人気メニューです。
【YMCAとつか乳児保育園 手作りせんべいクッキングのご報告】
今日のおやつは手作りせんべいです。
カルシウムや鉄などのミネラル豊富でみんな大好きな人気メニューです。
11月2日はみんなが楽しみにしている月に1度のお弁当の日でした。
前日から「あしたはおべんとうのひだね!」と先生に確認しながら期待に胸をふくらませて帰る子どもたち。
当日の朝の会では、お昼の時間にあけるお弁当箱のことを想像してさらに期待をふくらませます。
「わたしのおべんとうはね、たまごやきとはんばーぐ!」と、メニューを紹介してくれる子どももいます。
こちらは3歳児、ひつじぐみさんの様子です。
ひつじぐみは、近くの公園に出てお弁当を食べました。
今までは保育園のお部屋やテラスで食べることがほとんどでしたが、ひつじぐみになって外で食べることにもチャレンジ!外に出てレジャーシートを敷いて食べるお弁当は特別にうれしいようです。
食べ終わったあとは、公園の落ち葉のシャワーを楽しむ子どもたちでした。
そしてこちらは0歳児 ことりぐみさんの様子です。
【YMCAとつか乳児保育園 チャリティーランのお知らせ】
いよいよ11月6日(土)
【YMCAとつか保育園 収穫感謝礼拝のご報告】
10月27日、秋の恵みに感謝して収穫感謝礼拝を行いました。
はじめにりす組ひつじ組、2回目はきりん組ぞう組に分かれて礼拝に参加しました。
宮古島からテレビを繋いで坂口牧師がお話をしてくれました。りす組さんは初めての礼拝で少しドキドキした様子。みんなとても真剣にお話を聞いていました。
![]() |
真剣な眼差し。。。 |
宮古島ならではの野菜の名前当てクイズは大盛り上がり♪ これは「バターナッツ」というかぼちゃ! |
【YMCAとつか乳児保育園 収穫感謝祭のご報告】
10月28日(木)収穫感謝祭では炊き込みご飯を作る様子を見て、炊飯スイッチオン!
しっかり体重をかけて…うんとこしょっ! |
なかなか経験出来ないサトイモの収穫…ごっこです(笑) |
自然と友だちが集まりました |
自然の色合いは豊かですね |