2025年3月25日火曜日

卒園式を迎えて

 【YMCAとつか保育園 卒園式のご報告】

 3月15日土曜日に、第26回卒園式が湘南とつかアリーナでとり行われました。当日は寒い陽気でしたが、子どもたちはみんな素敵なお洋服を着て嬉しそうに、保護者の方と笑顔で登園してきました。



アリーナ前で整列し「卒園児入場!」の司会の声とともに、ドアが開きました。

子どもたちは、ちょっと緊張しながらも一礼をして入場!!

みんなリハーサル通り、胸を張り、かっこよく入場しました。







保育証書授与では、証書を受け取った後、将来の夢を1人ひとり保護者の方を向いて発表しました。前を向いて発表する姿は、力強さや頼もしさが感じられ、さすがもうすぐ小学校1年生です!!

名前を呼ばれる前はちょっぴり緊張気味な子どもたち






園長からのお話とお祈りでは、聖書の『知る力と見抜く力とを身に着けて、あなたがたの愛がますます豊かになり、本当に重要なことを見分けられるように。』             フィリピの信徒への手紙1章9-10節を拝読し、卒園する子どもたちへメッセージを送りました。
お祈りも上手なぞうぐみさん

式の休憩タイムでは、緊張していた気持ちが少し緩みいつもの笑顔が見られました。







ぞうぐみで過ごした1年間は思い出がいっぱいです。1人ずつぞうぐみの思い出を話したり、讃美歌を歌いました。

振りを覚えて歌うぞうぐみさん


大きい声で歌えたね!


卒園児退場では、子どもたちが、マーブリングで染めた手作りの写真立てを、保護者の方へ「これまで保育園の送り迎えありがとう!」の気持ちを込めてプレゼントしました。
その後、保護者の方としっかり手を繋いで退場しました。



 4月には、小学校1年生になる子どもたち。保育園で生活した日々は、楽しい事や、嬉しい事、悔しいこと、悲しかった事、みんなで協力して頑張ったことも色々あったでしょう。
そんな経験を沢山積んできた子どもたちだから、きっと素敵な1年生になりますね!                      保護者の皆様、今まで園へのご理解、ご協力ありがとうございました。ぞうぐみの皆さんの輝かしい未来を職員一同、祈念しております。また、いつでも保育園に遊びに来てくださいね。

                  幼保連携型こども園YMCAとつか保育園 勝俣