2023年2月28日火曜日

おうちの方と一緒に

 【YMCAとつか乳児保育園 合同訓練のご報告】

2月23日(木)に保護者と職員合同で2グループに分かれて救急法の体験、広域避難場所までのルート確認を行いました。

保護者の方にじっくりと心肺蘇生法、AEDの使い方の体験を!との思いから、体験中はお子さんを保育園でお預かりして実施しました。


AEDって開いたことありますか?

意識の確認!

呼吸の確認!

講師は湘南とつかYMCAの職員にお願いしました

YMCAとつか乳児保育園の広域避難場所は明治学院大学です。今回は事前にお子さんを抱っこ?バギー?歩いて?どう移動するのがいいか?各家庭で考えてもらいました。

こんなに長い距離を歩けるんですね!と驚く保護者もいました。



実施後のアンケートでは、”赤ちゃんサイズの人形で体験出来てよかった!” ”広域避難場所までのバス通りのルートは傾斜や崖があり、実際には危険かも?” ”今後、誤飲の対処法を知りたい!” ”着衣永をやってみたい” などの感想や意見が聞けました。
今後も、おうちの方と一緒に体験や楽しむ企画をしていきたいです。
そして来月、3月11日は東日本大震災が起きた日です。
あの日のことを忘れずに、備えや家族との連絡手段等を見直しましょう。 

YMCAとつか乳児保育園 山田



インフルエンザに負けないぞ!!

YMCAとつか保育園 手洗い指導のご報告】

寒暖の差はあるものの、日中はポカポカと暖かく心地良い日も見られる今日この頃。

園庭や公園に行っては、元気いっぱい遊んでいる子どもたちです。


さて、寒い冬はインフルエンザなどの感染症に注意しなければいけない季節でもありますね。

先日、子どもたちの健康な体を守るために、保育園に勤務している看護師より、幼児クラス(3歳児・4歳児)を対象とした手洗い指導を行いました。


「ウイルスって知ってる?」
「ウイルスはどこから入るか知ってる?」

などなど、子どもたちに分かりやすいように絵や写真を使って話してくれました。




実践を交えながら教えてくれています。
子どもたちの目からも真剣さが伝わってきますね。


指の間もしっかりと・・・


手首までしっかりと・・・


なんだかお友だちと楽しそうに手を洗ってます♪


手を洗った後はしっかり手を拭くことも教わりました。ちゃんと実践してますね。

手洗い指導以降、手洗いを意識して行っている子が増えたように感じられます。
園の中でも看護師とすれ違うたびに、「ちゃんと手洗ったよ~」「上手に出来たよ~」など、子どもたちの嬉しそうな声が響き渡っていました。

日々の生活に感謝しながら、神さまからいただいた一人ひとりの身体が健康に過ごせますように・・・
幼保連携型認定こども園 YMCAとつか保育園 興津

ピンクシャツデーの日のご報告

とつか乳児保育園】のピンクシャツデーのご報告

2月のピンクシャツデーの日は、保護者の
皆様にもご協力をしてもらいピンクの物を身に
着けて登園してもらいました

子どもたちとは、ピンクのハートの画用紙に
可愛い手形を取って、玄関前に掲示しました。


一人ひとりが大切にされていろい
ろな思いを認め合いながら優しい
気持ちで過ごせるような、世界で
あることを願い、これからもこの
       活動を伝え続けていきたいと思います      
     とつか乳児保育園 福本










 

ただいま~!富士山YMCA

 【YMCAとつか保育園5歳児冬キャンプのご報告】

2月20日~21日の一泊二日で富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジに行ってきました。とても綺麗な富士山が出迎えてくれました。

「あ!ふじさんだ!」「ふじさん、おおきいね~」
開村式では「げんき!ゆうき!つながろう!ふじさん!!」と
富士山に向かって元気にやってキャンプスタートです。



景色の良いところでお弁当タイム~



お弁当の後は早速、キャンプ場探険に出発!!



探険中に見つけた!!
子どもたちの大好きなハンモック


製作コーナーではコースター作りをしたり、
凧やパラシュートを作って遊びました。

ラーメンを作って食べたり、マシュマロを焼いておやつに食べました。



「あったか~い」
「もうちょっと焼くとおいしいんだよね~」
「あまいよ!」

夕方までたくさん遊んだ子どもたちです。






夕食の後は、キャンドルファイヤーでひと遊び
キャンドルの炎を眺めながら歌を歌ったり、踊ったり。
楽しい時間を過ごしました。




夜はとっても☆がキレイでした。しばらく星を眺めたり、
夜景をみて素敵な時間でした。その後は、お風呂で温まって就寝~
みんなあっという間に寝てしまい、朝までぐっすりでした。

2日目もとってもいい天気でした。閉村式まで富士山YMCAをおもいきり楽しみました。


 終日良い天気がよく、おおきい富士山に見守られて過ごすことの出来た冬キャンプ。お友だちと過ごしたこのキャンプが、子どもたちの思い出の1ページになるとよいと思います。

                 幼保連携型認定こども園YMCAとつか保育園 川村



2023年2月24日金曜日

"いじめのない社会へ” ピンクシャツデーの取り組み

YMCAとつか保育園  ピンクシャツデーのご報告】

2023年2月22日水曜日は、ピンクシャツデーの日でした。

ピンクシャツデーは、2007年にカナダの学生2人から始まったいじめ反対運動です。ある日ピンクのポロシャツを着て登校してきた少年がいじめられてしまい、それを聞いた先輩がインターネットで「明日、一緒に学校でピンクのシャツを着よう」と呼びかけたことで賛同した数百名の生徒がピンクシャツや小物を身につけ登校し、いじめが自然となくなったそうです。そのエピソードがSNS等で広まり、今では世界70カ国以上でいじめに反対する活動が行われています。カナダでこの出来事があった日が2月の最終水曜日だった為、横浜YMCAでは2月の最終水曜日を私たちもいじめについて考える1日としています。とつか保育園でも、2月からチラシやポスターを貼り、ピンクシャツデーについて多くの方に、広く知って頂けるようにしてきました。

 乳児クラスでは、各クラスでピンクシャツデーの出来事の紙芝居を読みました。


             お話にじっと耳を傾ける子どもたち





 幼児クラスでも紙芝居を読みました。



           さすが、幼児さん良い姿勢で話を聞けていますね。


紙芝居を読んだ後、「ピンクの洋服を着ていって、お友だちにからかわれたら、みんなはどんな気持ちがするかな?」と話をすると、「かなしい・・・」「やだ」「ないちゃう」等の言葉が多数かえってきました。
保育者からは、とつか保育園では毎月最終水曜日にピンクシャツデーの出来事を忘れないようにピンクのTシャツを着る取り組みをしていることや、「みんなの顔が一人ひとり違うように、好きな色が違ったり、みんなが大事にしている物も違うよね、自分にとって大事な物や大切な家族のことをからかわれたりしたらいやだよね。」「みんな一人ひとり良いところがあって、お友だちの素敵なところを沢山みつけられるといいね。」というお話をしました。

           最後にピンクのお洋服を着てきたお友だちとパチリ。

子どもたちがお互いを思いやり、優しい気持ちをいつまでももち続けられますように。
そして、世界での命を奪うような争いが1日も早くなくなる世の中になりますようお祈りしたいと思います。       
                           
                 幼保連携型認定こども園とつか保育園 勝俣