2025年8月6日水曜日

夏の遊び

幼保連携型認定こども園YMCAとつか保育園 夏の様子のご報告】

とつか保育園の園庭は、連日のように朝からミーンミンミンとセミが鳴いています。

朝園庭に出ると、まずは保育者が率先して虫取りならぬ、蝉取りが始まって、保育者と一緒にセミ探しを楽しんでいます。保育者が楽しんでいると子どもたちもとっても楽しそうです。

活動時間になると、子どもたちが大好きなプール、室内遊び、どろんこ遊びなどをしています。

ここからは3歳児クラスの夏の様子をご紹介したいと思います。

プール以外にも室内遊びでは積み木、塗り絵、粘土、パズルなどを楽しんでいますが、どれも毎日子どもたちからリクエストが出ているものです。

毎日のように同じ遊び、、、と、つい大人になれば思いがちですが、子どもたちが「やりたい」と言えて、それを叶えさせてあげられる環境はこれからも大事にしたいです。

そして、毎日やっているだけあって、この3か月で遊び方の変化がよく見えます。

この夏で『お友だちと一緒に』が楽しいとわかってきたり、気の合いそうなお友だちもわかってきているようで、夏ならではの遊びをお友だちと一緒に楽しむ姿が増えました。


他クラスも夏の遊びを楽しんでいます。


暑くて外に出られない日もありますが、外に出られないからつまらない、、、発散できない、、、ではなく、涼をとりながら室内遊びも充実できるように工夫していきたいと思います。


幼保連携型認定こども園YMCAとつか保育園 時田