【YMCAとつか乳児保育園 キッズボランティア受け入れのご報告】
7月24日~8月25日の間、小学生や中学生の子どもたちが保育園にボランティアとして来てくれました。
【YMCAとつか乳児保育園 キッズボランティア受け入れのご報告】
7月24日~8月25日の間、小学生や中学生の子どもたちが保育園にボランティアとして来てくれました。
【YMCAとつか保育園 幼児クラス夏祭りにむけて】
コロナもようやく落ち着いてきて、今年の夏は様々な場所にお出掛けも出来るようになりましたね。子どもたちからも「おじいちゃんおばあちゃんちに行ってきた!!」「お祭りに行ったよ!!」と様々な報告が聞かれるようになりました。そんな中、子どもたちから、そして保育者からも「保育園でも夏祭りがしたいね~!!」と言う声が上がり、幼児クラスで9月1日(金)の午前中に夏祭りごっこを行うこととなりました。
子どもたちに夏祭りで何をしたいか聞くと「じゃがバター!!」「わたがし!」「チョコバナナ!」「おばけやしきやりたい!!」様々な意見が出てきました!!みんなで話した結果。
ひつじ組(3歳児クラス)は、チョコバナナと、りんご飴、魚釣りを、
年長児クラスのぞう組では、子どもたち同士で話し合い(ぞう組会議)を行いどのようなおばけやしきにしたらいいかアイディアを出し合って、イメージを膨らませています。「小さいお友だちが入る時は明るくしよう。」「入り口にピエロの絵を描きたい。」「盆踊りの時にアイドルやりたい!!」と、やりたい気持ちもアイディアも無限に広がっていきます。
(幼保連携型認定こども園YMCAとつか保育園 中瀬)
8月26日(土)、湘南とつかYMCAウェルネス事業の主催で、三浦グローバル・エコヴィレッジにてファミリーイベントが開催されました。
今年は地域の方にも発信し一緒に楽しむことが出来ました。
みんなで集まって記念写真 |
岩場の潮溜まり‥何がいるかな |
プラレールコーナーでは、広々コースに夢中 |
屋外で食べるカレーの味は格別 |
マシュマロ焼き、とろ~りとろけて美味しかったね |
ウェルネススタッフによる指導があり、安心してカヤックに乗り海上散歩です |
YMCAでは8月を「平和月間」としています。
YMCAとつか乳児園では少しでも伝わるようにと「へいわとせんそう」「へいわってどんなこと」などの絵本を読みました。
【YMCAとつか乳児保育園 多文化交流のご報告】
ウクライナユースの2名がYMCAとつか乳児保育園のお友だちに会いに来てくれました。
簡単な挨拶を教えてくれたり、歌やダンスを楽しみました。
子どもたちは興味津々です。 |
一緒にダンシング! |
ドブラーニチ(добраніч) |
【YMCAとつか保育園 乳児クラス夏の遊び】
暑い暑い今年の夏も、とつか保育園乳児クラスのお友だちは元気いっぱい。熱中症に気を付けながら、テラスで感覚遊びを楽しんでいます。
0才のことりぐみのお友だちはお水に夢中。始めの頃はドキドキしていた子もいましたが、皆お水遊びに慣れてきました。じっと見て、手で触れて、カップですくって、と水の感覚をじっくりと味わう姿がテラスのあちこちで見られます。
1歳児、2歳児クラスのお友だちは、泡や絵の具の不思議な手触りに笑顔が弾け、ガラスに描いた色や形にに瞳が輝きます。遊びながら生まれた作品達は、階段ギャラリーに飾られお迎えの時間になると「みて!自分で作ったんだよ!」とお父さん、お母さんに報告する子どもたちの顔は、とても得意気で幸せそうです。
8月もあっという間に折り返しを迎えます。残暑厳しいことが予想されますが、子どもたちがワクワクする、夏ならではの遊びを沢山楽しんでいこうと思っています。
【幼保連携型認定こども園YMCAとつか保育園 加藤】
【YMCAとつか保育園 OB・OG夏休みボランティア】
今年は4年ぶりにOB・OGの小学生が夏休みの間、ボランティアに来てくれました。
自分たちで電話を掛けて参加してくれたみんな。
在園児もすぐにお兄さんお姉さんたちが大好きになり、「かえらないで~」と玄関までついていく子もいました!
絵本もたくさん読んでくれました 小さな保育士さんみたい😊 |
お掃除も本当に上手 さすがです・・ |
成長した姿で会いに来てくれてありがとう。
【 YMCAとつか乳児保育園 テラスプール開放のご報告】
8月5日(土)YMCAとつか乳児保育園のテラスプール開放に、親子、兄弟合わせて33名が参加してくれました。
テラスの大きなプールとタライプールは賑やかに…園庭の小さなプールはプライベートプール!となりました。おうちの方も水あそびで涼をとったり、お子さんの姿見て成長を感じたり、微笑ましい時間となりました。
職員のご親戚から産直のスイカが届きました。なんとも大きな4Lサイズです。 |
プールあそびの水分補給にもってこいの大きな大きなスイカは、保護者の方に手伝ってもらってスイカ割りを楽しみました。
10回転…いやいや12回転!? |
YMCAとつか乳児保育園 山田
YMCAとつか乳児保育園 【とつかっこ夏祭りのご報告】
8/5(土)に戸塚スポーツセンターで行われた【とつかっこ夏祭り】に参加してきました。
YMCAとつか乳児保育園では手形アートカレンダーを制作できるコーナーを設置。
沢山の来場者がきてくれました。
インクを付けた手を画用紙にペタン! |
手形をチョキチョキ、器とサクランボを貼って ストローを刺したら… |
かき氷の完成! |
![]() |
イチゴ味とブルーハワイ味ができました。 |
とつか地域では、沢山の子育てイベントが計画されています。YMCAとつか乳児保育園も
地域の方々と協力し、子育てを応援し楽しい企画を準備していきます。
情報はブログやホームページで更新していきますので是非ご覧ください。
(YMCAとつか乳児保育園 森)
【YMCAとつか乳児保育園 折り鶴プロジェクト2023ご報告】
今年も平和への取り組みとして横浜YMCA折り鶴プロジェクトが7月1日(土)~31日(月)で行われました。YMCAとつか乳児保育園では最終日に221の折り鶴が集まりました。
【YMCAとつか乳児保育園 子育て支援情報のお知らせ】