【YMCAとつか保育園 3歳児クラスのご報告】
色づく木の葉に、地面に重なる落ち葉や木の実。季節はもうすっかり秋ですね。
子どもたちは日々過ごす中で、秋ならではの自然や味覚に触れる体験を楽しんでいます。
天気の良い日には戸外に出て、色々な公園に散歩に出かけた3歳児クラス(ひつじ組)です。
今回は、子どもたちが散歩先でたくさんの“見つけた!”姿を紹介したいと思います。
みーつけた①
いたいたいた~(カマキリ発見!!)
みーつけた②
葉っぱのお布団
ゴロゴロ気持ち良いね~
みーつけた③
こちらもカマキリ登場・・・
捕まえられたよ!!
みーつけた④
あ!カナヘビ!!!
速くて逃げられちゃったね…
みーつけた⑤
金木犀たーくさん!
いい匂いだね~
みーつけた⑥
こちらも金木犀
ごっこ遊びで活用中!!
みーつけた⑦
たくさんのドングリ見つけたよ
お店屋さん開店です~
みーつけた⑧
木の実あったよ!
大事に大事に持っています。
こちらも、イチョウの葉がいっぱーい
お花のブーケ完成!!
様々な自然物を見つけて遊んだ10月。子どもたちの発見した時のキラキラした目はなんともいえませんね。
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋といわれるように、秋は色々なものを楽しめる絶好の季節ですね。
11月も子どもたちとさまざまな秋を楽しみながら、秋から冬への季節の移り変わりも楽しんでいきたいと思います。
【幼保連携型認定こども園 YMCAとつか保育園 興津】